40’S 50’S ほぼ黒 チャコールグレー ウール タイトスカート ヴィンテージ ペンシルスカート2015-01-05(Mon)





ほぼ黒、のウールスカートです。
厳密に言うと、真っ黒ではなく、
限りなく黒に近い チャコールグレーです。
(実物のほうが 画像より濃いです)
黒に グレーのカスリネップが
さりげなく入っています。
無地とみなしてもOKです。
アメリカで買いつけて来た、1940年代~1950年代のヴィンテージ スカートです。
ひざが隠れるくらいの長さの
とてもカッコいいタイトスカート(ペンシルスカート)です。
とても合わせやすいので
1枚あると とても便利だと思います。
横ボタン+TALON社のジッパーです。
真後ろに スリットが入っています。
40’S~50’Sのタイトスカートには珍しく
横に 隠しポケットがついていて
機能的です。
とくに目だったダメージは 見当たりません。
日本人女性のM~L
ウエスト70cm
ヒップ106cm
スカート丈62cm(10cmくらいは伸ばせます)
総丈65.5cm
9800円+消費税
@佐川急便
通販の場合は pc-nekozuki@happy.odn.ne.jp まで。
ご希望の 商品の日付、アイテム名、お名前、ご住所、お電話番号を
明記して 送信してください。
営業時間中でしたら、お電話でもOKです。
06-6212-2243
(木)定休日 ひる1時~よる8時
お支払い方法は、ゆうちょ銀行か、東京三菱UFJ銀行になります。
(代引きは やっていません)
三日以内に 御振込みください。
確認次第 商品発送いたします。
お電話でも OKです。06-6212-2243 (14時頃~20時頃)
状態は良いですが 年代ものですので (いかんせん50~70年経過していますので当たり前ですが)
経年なりの使用感などは もちろんございます。
ヴィンテージコンディションとして 書いています。
すべてノークレーム、ノーリターンでお願いします。
もちろん すべて 一点ものです。
1930年代~1950年代のワンピースやスカートは、
季節に関係なく 基本 裏地がついていません。
欧米では 当時からランジェリー文化が発展していたので
スリップやパニエを身につけるのが大前提だったからです。
秋冬のジャケットやコートは スリップとは無関係なので 基本 裏地つきです。
春のジャケットやボレロは 基本 一枚仕立てです。
サマンサ メールアドレス
pc-nekozuki@happy.odn.ne.jp
サマンサ ホームページ topへ
http://samantha1950.blog136.fc2.com/
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のTrackback-URL
http://samantha1950.blog136.fc2.com/tb.php/2524-96a4eb13
コメントの投稿